介護全般に関するご質問
Q.介護保険のサービスを利用するには?
A.要介護認定を受けることが必要です。要介護認定の申請をお住まいの区市町村申請窓口にします。
Q.要介護認定とは?
A.日常生活を送るために支障があると見込まれる状態になった場合、申請後に認定調査員が訪問し、利用者やご家族等に聞き取り調査をします。その後一次判定、二次判定を経て要介護度が判定されることです。
要支援1 | 排泄や食事はほとんど自分でできるが、身の回りの世話の一部に介助が必要。 状態の維持・改善の可能性の高い状態。 |
要支援2 | 食事、トイレなどはできるが入浴などに一部介護が必要な状態。 (要介護になるおそれがある状態) |
要介護1 | 生活の一部に部分的介護を必要とする状態。 排泄、入浴、着替えなどに一部介助が必要な状態。 |
要介護2 | 排泄、入浴などに一部もしくは全て介助が必要で、着替えに見守りなどが必要な状態。 |
要介護3 | 重度の介護を必要とする状態。 排泄、入浴、着替えについて全て介助が必要な状態で、認知症に伴う問題行動が見られる。 |
要介護4 | 最重度の介護を必要とする状態。 排泄、入浴、着替えについて全て介助が必要な状態で、認知症に伴う問題行動が一層増える状態。 |
要介護5 | 寝たきりの状態。 生活全般にわたって全面的な介護が必要な状態。 |
Q.要介護認定の申請は誰でもできるのですか?
A.本人、家族が行うことが原則ですが、居宅介護支援事業所(サービス計画の作成事業所)の介護支援専門員(ケアマネジャー)も代行します。
Q.要介護認定を受けた後はどのようにすればいいのですか?
A.居宅支援事業所を選び、介護支援専門員(ケアマネジャー)と相談しながら要介護度に合わせてケアプラン(どのようなサービスを受けるかの計画)を作ります。
Q.どのようなサービスがありますか?
A.ホームヘルパーによる訪問介護、ショートステイ、デイサービス、訪問入浴、福祉用具貸与、購入、住宅改修などの居宅サービスや、特別養護老人ホームへ入所などの施設サービスがあります。
Q.サービスの費用はいくらですか?
A.サービスの費用(介護報酬)は、かかったサービス費用の1割(2・3割)を利用者が負担します。サービスの種類、要介護度、地域等により細かく設定されています。詳細は介護支援専門員(ケアマネジャー)に確認してください。
Q.一度介護認定されるとずっと介護サービスを利用できるのですか?
A.有効期限がありますが、更新申請をして再度認定されると継続してサービスが受けられます。
通所・小規模多機能型居宅介護に関するご質問
Q.小規模多機能型居宅介護で、なぜきめ細やかな対応ができるのですか?
A.29名の登録制(通いは18名/日)という少人数なので、お客様一人ひとりのご要望に寄り添い、顔なじみのスタッフによる統一したサービスを提供いたします。※施設により登録数などが異なります。
Q.小規模多機能型居宅介護では、急遽宿泊サービスを使うことはできますか?
A.ベッドの空きがあれば、当日でも宿泊は可能です。詳細は各施設にご連絡ください。
Q.どういう食事が出るの?食事制限があるけど大丈夫?
A.食事は、温かいお食事をお召し上がりいただけます。普通食の他、刻み食など対応できますが、施設によってことなりますので、ご相談ください。
Q.具合が悪くなったらどうしたらよろしいですか?
A.お身体の急な状況に対応できるよう、提携医療機関と連携して病院搬送等のおてつだいをいたします。
Q.小多機多機能型居宅施設の「通い」と通所介護(デイサービス)との違いとは?
A.
小多機多機能型居宅施設
お客様の状況に合わせた時間、曜日、目的に合わせた対応が可能です。
通所介護(デイサービス)
居宅サービス計画で決められた利用時間やプログラムに合わせた対応のみ可能です。
Q.認知症があるが利用できますか?
A.状況に応じて対応いたします。
Q.退院後、すぐに利用できますか?
A.事前に登録が必要となります。一度ご相談ください。
Q.通い、訪問、宿泊のサービスに上限はありますか?
A.基本的には回数上限はなく、毎日ご利用することは可能です。但し、通い・宿泊にも定員がございますので、ご本人やご家族のご希望や状況を当事業所のケアマネジャーがご相談に応じます。
訪問介護サービスに関するご質問
Q.どんなスタッフが来てくれますか?
A.介護職員初任者研修以上の資格を持ったヘルパーがご自宅に伺います。
Q.どんなことでもお願いできますか?
A.サービス内容は、介護保険制度で定められています。ヘルパーは予め作成されたケアプランに沿ってお客様に必要なサービスを提供します。ケアプランを担当しているケアマネジャーに日常のお困りごとやご要望をご相談ください。
Q.急に予定が入ってしまった場合。キャンセルは可能ですか?
A.キャンセルは可能です。(キャンセル料は発生いたしません。)詳細はご利用中の事業所にお問い合わせください。
Q.毎回同じスタッフの方に来てもらえますか?
A.なるべくご希望に沿って調整させていただいておりますが、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
Q.ヘルパーと相性が合わないのですが、別の人に来てもらえますか?
A.ヘルパーがお気に召さない場合は、お気軽に担当ステーションまでお申し付けください。
Q.訪問介護には、どのようなサービスがありますか?
A.食事や排泄・入浴などの介助を行う身体介護と、掃除や洗濯・食事の準備や調理などを行う生活援助サービスがあります。
>詳しくはこちらの訪問介護のページをご確認ください。
Q.訪問介護サービスを使用したい場合、誰に相談すればいいですか?
A.担当ケアマネジャーにご相談ください。
Q.サービスの時間延長はできますか?
A.サービスは、ケアプランやサービスを提供する事業者との契約で決められた時間内にできる範囲で利用することになりますので、担当ケアマネジャーにご相談ください。